天然の生け簀、富山湾鮨を心行くまで堪能しよう「江戸前 寿司正」【富山県 富山市】

  • 富山
  • 食べる
富山湾のきときと(新鮮)なお寿司を召し上がれ!
ニューヨーク・タイムズ紙「2025年に行くべき52か所」に選ばれた富山県富山市。自然や文化、グルメに恵まれた富山が今、世界から注目を集めています。その中でも富山自慢の絶品寿司を楽しんでみませんか?

富山湾鮨を堪能するなら「寿司正」

創業から56年の老舗【江戸前 寿司正】は富山市内中心部にあり、富山駅から市電と徒歩でおよそ20分の場所に位置しています。氷見漁港で厳選、買い付けされた魚介を使ったお寿司がリーズナブルに楽しむことができます。先代と大将の親子二代で切り盛りし、お二人の阿吽の呼吸で寿司が次々と提供される様子に圧倒されます。大将の寿司を握っている時の表情と、お客さまとの気さくなおしゃべりをするときの笑顔はギャップがあってとても素敵です!カウンターでお寿司と聞くと少し敷居が高く感じられますが、お二人のアットホームな雰囲気で居心地が良く、心も胃袋も満たされます。また先代の信夫さんは富山県鮨商生活衛生同業組合の代表もされていて、「富山湾鮨といえば寿司正!」と言われるほど富山に行ったら外せないお寿司屋さんです!
(左)大将の稔さんと(右)先代の信夫さん
リズミカルに握られるお寿司

富山湾鮨とは?「天然の生け簀」で獲れる地魚を味わおう

富山湾鮨の条件は①1セット10貫 ②定価2000~3000円(税別)③すべて富山湾の旬の地魚のみを使用(仕入れ状況による)④県産のお米を使用 ⑤富山湾らしい汁物が揃っていることです。

富山湾は「天然の生け簀」と呼ばれていて、沿岸から急激に深くなる海底地形が特徴。約500種類もの魚介が生息しています。この独特な地形や深さがミネラルを豊富に含んだ漁場を作り上げています。信夫さんのお話によると立山連峰の雪解け水が80年以上に渡り、海底でゆっくり時間をかけてミネラルとなり、富山湾の豊かな恵みとなっているとのこと。だからこそ富山湾鮨のネタは噛めば噛むほど味が出て、濃厚な旨みや甘みを感じられるのです。信夫さんは都内で全国各地の魚を扱った経験から、富山のブリが一番美味しいと自信をもっていらっしゃいました!
お寿司のお皿は富山県の形といった粋な演出

寿司正、四季のおすすめ

【春】「しろえび」は富山湾の宝石と呼ばれており、甘えびよりも甘く、お寿司はもちろん、殻ごと唐揚げにしても美味しいそうです。「ほたるいか」はお寿司やお刺身、酢味噌和えや昆布〆、天ぷらでいただくのもおすすめ!
【夏】「氷見マグロ」はブリに次ぐブランド商品で、身が締まったマグロは食感と旨味が楽しめます。
【秋】旬の鯖で作られた「しめ鯖」は脂がのり、軽く酢でしめられお酒のお供に最適。
【冬】「ひみ寒ブリ」は富山湾で水揚げされ、氷見漁港で競られた6kg以上のブリを指します。産卵を控えたブリは丸々と太り、最高に脂がのっています。そして富山湾の冬といえば蟹!特に紅ずわい蟹は食べやすくてリーズナブルなのでおすすめ!白子のてんぷらは白子の季節になると寿司正の一品料理の中で人気No.1。やみつきになるスケソウ鱈のてんぷらはもちろん、大将の太鼓判は真鱈の白子を生でポン酢と一緒に食べること!
噛めば噛むほど甘みが広がるしろえび
四季を通して楽しめる寿司正。海外からのリピーターのお客さまも多く、中には前回の予約からわずか2か月ほどで再訪する方もいるとか!そんな人気の寿司正は予約してから訪れることをおすすめします。今、注目されている富山で格別な富山湾鮨を味わってみませんか?

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事