日本酒特集第2回「今年もDATĒ SEVENの季節がやってくる~黄金澤styleを徹底取材~」【川敬商店】
- 宮城
- 特集

DATĒ SEVEN SEASONⅡepisode1
「DATĒ SEVEN SEASONⅡepisode1 黄金澤style」
スペック:兵庫県産山田錦100%使用・精米歩合47%
特定名称:純米大吟醸
アルコール:16度
日本酒特集の第2回目は、日本酒好きなら誰もが知っている「DATĒ SEVEN」と宮城県の酒蔵・川敬商店について徹底取材!その魅力やお酒造りに込める思いを伺ってみました。
「DATĒ SEVEN」とは…?

DATĒ SEVENのリーダー蔵 川敬商店

川敬商店を受け継ぐ川名由倫さまへインタビュー

Q.「川名さまのお酒造りの背景について」
Q.「川敬商店さまの日本酒の特徴は?」

Q.「DATĒ SEVENのコンセプトを教えてください」

Q.「DATĒ SEVEN を造る上で大変だったことは何ですか?」
DATĒ SEVEN SEASONⅡepisode1
黄金澤style

フレッシュなベリー系の香りが心地よく、優美な甘さを溌剌とした酸が引き締める、若々しい仕上がりです。
単体でお楽しみいただけることはもちろん、お料理を協奏的に引き立てます。
☆ご予約は、はせがわ酒店へ☆
-
日本酒特集第1回「おいしいお酒を世界へ!お酒選びのコンシェルジュ」【はせがわ酒店】 -
お客さまに最高の一杯を…300年以上の歴史を誇る老舗酒蔵 はせがわ酒店もおススメする【会津酒造】 -
米造りからの酒造り!?はせがわ酒店もおススメする【水戸部酒造】を徹底取材 -
新しい日本酒の未来を創りだす若者たち はせがわ酒店もおすすめする【赤武酒造】 -
秋田の美酒と美食に舌鼓!! はせがわ酒店もおすすめする【福禄寿酒造】 -
平均年齢30代の蔵人が240年の歴史を受け継ぐ八戸酒造!夢は世界へ!【はせがわ酒店おすすめ酒蔵】
-
●所在地
宮城県遠田郡美里町二郷高玉六号7
●アクセス
JR鹿島台駅より車で約10分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。