長野県民のソウルフード?【牛乳パン】
- 長野
- 食べる

お土産にもおやつにもおすすめな牛乳パンってなに?

ちなみに筆者は近所のご当地スーパーの牛乳パンが好みです。
みなさんは牛乳パンをご存知ですか?長野県を中心に製造・販売されているパンで、厚みのある長方形のパンに、牛乳が練り込まれたクリームが挟まれている甘いパンです。
発祥については諸説あるものの、有力だとされている説の1つは伊那市の製パン会社。牛乳パンと名付けられているものの、当初は牛乳が入っていなかったそうです。その当時は、なかなか牛乳を飲めない食糧事情だったために「牛乳」と付いてるが故に人気となり、牛乳が本当に使用されるようになったのは人気が高まってからのこと。その人気を受け、他店にも製造方法などが広まり、結果として長野県のソウルフードと呼ばれるまでに広まりました。
長野県内ではパン屋さんだけでなくコンビニやスーパーでも手軽に買うことができ、お店によってはパンの形が長方形ではなく三角形や丸形で製造されていることもあります。
長野県へ旅行された際にはお土産や帰りの電車内での間食に買ってみてはいかがでしょうか。
お店ごとの記事は↓よりご覧ください。
-
信州松本のおいしい牛乳パンのお店【小松パン店】 -
昔ながらの牛乳パンが有名!塩尻のパン屋さん【ブーランジェリーナカムラ】 -
長野のソウルフード・王道牛乳パンとコーヒー牛乳パン【木曽町・かねまるパン店】 -
長野県ご当地スーパーマーケット「デリシア」の美味しい牛乳パン【もちふわ牛乳パン】
-
●所在地
長野県
●アクセス
<長野市>
JR東京駅より北陸新幹線で約1時間50分、JR長野駅下車。
<松本市>
JR新宿駅より中央本線特急で約2時間40分、JR松本駅下車。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。